2018.07.21
『支援者も知りたい”依存症”のこと』依存症治療共同体 ワンネスグループが沖縄県うるま市で支援者の方へ向けた「依存症を知るセミナー」を開催しました。
依存症治療共同体 ワンネスグループ沖縄では先月6月21日、沖縄県うるま市で市職員の方対象にセミナーを開催し、保護・障害福祉・児童家庭課のご担当、約40名に参加いただきました。
◇あなたの企業・学校・地域で依存症対策を「依存症を知るセミナー(出張版)」を開催します。
依存症治療共同体 ワンネスグループ沖縄では、県内の自治体との間で依存症勉強会の開催、困難ケースの共有、連携体制がさらに深まりつつあります。
行政機関、司法機関、福祉支援機関から、依存症に関係する様々な事例の相談が増えてきました。
沖縄では土地柄、以前からアルコールの問題が多く、大きな課題となっており、相談いただいたケースは困難なものが多く、関係者の方々の苦悩が感じ取れます。
何が問題なのか?
その問題を解決する上で必要なことは何か?
かつて依存の渦中で苦しみ、脱却した経験をもとに日夜支援を提供している私たちワンネスグループとしても、社会に還元できることは何かについて模索を続けています。
セミナー開催のきっかけは、市保護課の方々の施設訪問でした。
南城市にある、セレニティパークジャパン沖縄南城依存症ケアセンター・沖縄GARDENへ施設見学・個別面談でお越しいただきました。
毎回、うるま市の殆どのワーカーさん達も一緒に参加されています。とても勉強熱心で、私たちワンネスグループを信頼してくれていて、プロの施設のスキルを学ぼうという姿勢をいつも感じています。
セミナー当日は、保護課の方のみならず、障害福祉課や児童家庭課など、依存症問題に関連の深い職員の皆さま、全40名にご参加いただきました。
セミナーでは、依存症治療共同体 ワンネスグループ沖縄・九州代表の位田(いだ)と、セレニティーパークジャパン沖縄代表 大黒が講話を行い、その後個別面談、ケースの共有と相談が行われました。
参加者さまからは「無関心期・関心期などの変容の段階」「当事者、家族への声かけ」を学ぶことが出来て良かったです、と多くの方からお声をいただくことが出来ました。
支援を必要とされる対象者の方に、一緒に協力をしながら依存症で苦しんでいる人達の将来を考えつつ、一緒に支援にあたれる関係性を築いていきたいと思っております。
<セミナー参加者さまからの感想です。>
・依存症のメカニズム(根っこにあるもの)や、ステージごとの対応方法について学べて良かった。また専門としている機関の役割等を学べて非常に心強く思いました。
_____________
・依存症のステージ、それぞれのステージでの対応方法を具体的に知る事ができて、とても良かったです。
_____________
・大変勉強になりました。各ステップでの対応・声かけというのは、依存症だけでなく、発達に問題がある子への対応や、精神疾患をお持ちの方との関わりにも、とても参考になると感じました。ありがとうございました。
_____________
・アルコール依存症を抱えているケースの方を何名か担当しているのですが、どの時期にいて、どういう対応を行っていけば良いのか、とても参考になりました。どの時期にいるのか?見極めが、とても難しいと思いますが、今日の勉強会を参考に、適切な支援ができればと思います。
_____________
・これまで、ボンヤリと良かれと思っていた、自分が行っていた支援方法について、何となく合ってる部分も多かったですが、支援のプロセス・本人の段階とかによって、やってはいけない事、やるべき事など具体例を出しながら知る事ができて良かったです。ぼんやりとした支援ではなくエビデンスの元に、しっかりと対応していける様頑張ろうと思いました。
_____________
<セミナー主催者・うるま市役所 生活保護課 担当者さまからの感想です。>
今回のセミナーに参加し、当事者の方・ご家族との関わり方だったり、当事者それぞれの段階の見極めとかも、どんどん自分達もやっていかないと思いました。
セミナー最後に位田代表からの質疑応答でも、いくつか聞かせていただけて、とても良かったです。
やはり私たち保護課が1番最初に(当事者&家族)と接する機会が多いので「関わり方」「言葉のかけ方」が大事だなと。
そして勉強していかないと&行動していかないと、どんどん言葉がかけられなくなっていくんですね。今までは簡単にいかない事が多かったんです。
やっぱり、無関心期・関心期などの「変容の段階」を見極める事はできないと、どうやって接していけばいいのかも、わからないとセミナーに参加して改めて感じました。今度の課題として、その部分を勉強しながら関わっていければと強く思っています。
セミナー後には個別面談&ケースの共有&相談が8件行われたのですが、凄かったです。何件か同席したのですが、1件1件の面談でも相当体力を使うんだと思うんですけど、位田代表・大黒代表を見ていて、よく体力持つなぁ!凄いなぁ!と驚きでした。
パワフルですし、面談でご家族・当事者の方に対しての接し方・話し方も凄いです。
同じ面談でも専門の方が居る・居ないの場面の違いは、とても大きいと思っています。
私たち支援者へ向けたセミナーを開催いただき、本当にありがとうございました!
_____________
依存症治療共同体 ワンネスグループにはご本人やご家族以外からも、様々な機関から依存症についての相談が寄せられます。
生活困窮、自立支援、介護、DV、虐待、事件や事故、それらの他にも様々な課題や問題にリンクする依存症。
裏を返せば、この様な問題の解決を担う機関の職員の皆さんにも、依存症への理解やケース対応能力が求められる事を意味します。
依存症治療共同体 ワンネスグループでは、依存症の経験者だからこそお伝えできること、支援や家族介入(インタベンション)、相談等の現場で積み重ねてきた経験を、セミナー形式や勉強会形式でお伝えすることができます。
行政で、学校で、地域で、企業で、出張版「依存症を知るセミナー」は全国どこでも伺います!
◇「依存症を知るセミナー」(出張版)へのお問合せ・詳細はこちらをご覧ください。
◇過去ワンネスグループが開催しました、ギャンブル・アルコール・薬物依存症・危険ドラッグ防止等の企業&学校&地域セミナー・講演会の記事をこちらからご覧いただけます。
《お電話でのお問合せ》
(ワンネスグループ奈良本部) TEL:0745-24-7766
(ワンネスグループ沖縄) TEL:098-988-0945
依存症治療共同体 ワンネスグループ沖縄・九州代表 位田忠臣(いだ ただおみ)
_____________
◇8月16日(木)沖縄・名護市で「依存症を知るセミナー」を開催(参加無料&セミナー後個別相談有)テーマは「当事者目線で語る依存症」です。
詳細はこちらをご覧ください。
_____________
仕事・学校などで時間が取れない方へ向けた
【大阪(第5期)&名古屋(第3期)7月スタート】ギャンブル等依存症脱却サポート『週末通所コース』
_____________
ワンネスグループで依存症の専門家になる!
<アディクションカウンセラー養成講座>
2018年10月 オンライン講座が開講!
_____________
【依存症相談フリーダイヤル・SOSメール相談】
~ギャンブル・アルコール・薬物依存症でお困りの方、ご家族の方へ~
専門的知識と、数多くの依存症者と関わっている経験豊かなスタッフが対応します。薬物問題でのご相談の場合も、秘密は守られます。安心してご相談ください。(電話がつながりにくい場合は、お手数ですが再度お電話ください。)
<依存症相談フリーダイヤル> 0120-111-351 (受付時間:月~金曜日/10時~17時)
<SOS依存症メール相談> sos@oneness-g.com (24時間365日送信可能)
_____________
【全国各地で開催 依存症を知るセミナー/相談会】
経験豊かなスタッフがお話を伺います。秘密厳守なので安心してお越しください。依存症を克服したスタッフの体験談もセミナーの中でお伝えいたします。
依存症がわかる相談できるセミナー詳細はこちらから (※参加無料・申し込み不要です。)
_____________
【依存症問題を抱える家族のために。家族の笑顔を幸せのために。日本ファミリーインタベンションセンター】
「日本ファミリーインタベンションセンター」は、私たちワンネスグループが母体のインタベンションの専門組織です。インタベンションによるアプローチは、ワンネスグループ最大の特徴というべきもので、日本の依存症回復支援施設のなかで、いち早くこの手法を取り入れて実践しています。
~ひとりで悩まないで、私たちにご相談ください~日本ファミリーインタベンションセンターは依存症問題を抱える家族のための相談窓口です。
【日本ファミリーインタベンションセンター】詳細はこちらからご覧いただけます。
_____________
【関西・関東・東海・沖縄地区で開催!ワンネス ファミリーグループ(家族会)】
ワンネスグループでは、依存症のご家族を持つ方のための家族会、「ワンネスファミリーグループ」を関西、関東、東海、沖縄地区で定期的に開催しています。
ワンネスグループ・関西&関東&東海&沖縄地区の詳細はこちらから (※参加無料・申し込み不要です。)
____________
【ギャンブルを中心とした依存症の回復を目指して】
「依存経験者の視点」「専門的視点」の両輪でギャンブル・ネットゲームなどの依存からの脱却をサポート。
セレニティパークジャパン(奈良&名古屋&沖縄)のサイトが新しくなりました!
_____________
【女性のためのアルコール・ギャンブル・薬物などの依存症治療共同体】
日本発の治療共同体メソッドに基づいた女性専用の依存症回復支援施設 フラワーガーデン
_____________
【動画で「依存症を知る」 YouTubeにワンネスグループ公式チャンネル公開中】
ワンネスグループでは動画を通して、依存症について知っていただくための「ワンネスグループ 依存症を知るチャンネル」をYouTubeに展開しています。
パソコンでもスマートフォンでも無料で視聴できる「依存症を知るチャンネル」。続々と動画が追加されますので、ぜひご覧ください!
◆ワンネスグループホームページからはこちらからご覧ください。
_____________
【ワンネスの里 安心野菜宅急便~畑からの小包~】<平飼いたまご&・手作り麹味噌・旬の野菜の詰め合わせ~>
飼いたまごは、遺伝子組み換え輸入トウモロコシや大豆粕・薬剤等は一切使っていません。納豆菌・EM菌発酵肥料を与えているので健康でおいしい卵を産みます。手作り麹味噌は、無添加で丁寧に仕込みました。
●セット内容●
※季節の野菜を中心におまかせになります。商品全体で約9kg(内容により変動があります。)
平飼いたまご/手作り麹味噌/季節の野菜(おまかせ)
●価格● 3,500円(送料無料・税込)
●お問い合わせ・申込み● 電話:090-8551-7899 (担当:山本)
●メールアドレス●下記のメールアドレスからご注文くださいませ oneness_no_sato@oneness-g.com
_____________
<LINE公式アカウント登録 > ※ 無料相談メッセージも送れます(24時間365日送信可能です。)
LINEで「@oneness-g」でIDを検索も可能です。
依存症、また、依存症回復に関する最新情報を配信しております。ぜひ、ご登録ください。
スマホの方は以下のQRコードを読み込んでみてください。
_____________
【ワンネスグループ メールマガジン】※無料で配信しています。
メールマガジンは毎週水曜朝配信。依存症、また、依存症回復に関する最新情報をお知らせいたします。ぜひ、ご登録ください!(ホームページ内の『メルマガ登録 (無料)』からご登録が可能です。)
_____________
【ワンネスグループ公式 フェイスブックページに、ぜひいいね!をお願いします!】
ワンネスグループ大阪オフィス(問題ギャンブル対策センター大阪)
ワンネスグループ横浜オフィス(問題ギャンブル対策センター横浜)
_____________
【ワンネスグループ公式アカウントtwitter】
依存症に役立つ情報を発信しています。みなさまからのフォロー&フォロワーをお待ちしております!
_____________
【ワンネス出版】
ワンネスグループは身近に依存症の問題を身近に抱えている「当事者」「ご家族」「対人援助職」へ向けた書籍・絵本を提供しています。ホームページ及びAmazonから、ご購入が可能です。
書籍・絵本の詳細と感想はこちらのリンクからご覧いただけます。
ワンネス出版 ホームページでも書籍のご紹介をしています。詳しくはこちらのバナーをクリックください。
<ワンネス出版に関するお問い合わせ>
TEL:0745-24-7766
メールフォームはこちらから
最新の記事
アーカイブ
月を選択