2019.04.05
ワンネスの里便り 『力を合わせて 新しい季節への準備!』
今回の活動ブログは、農業を通した依存症脱却支援・雇用創生の場「ワンネスの里農園」から。
スタッフの溝辺明朗が、各農園の様子と新しい季節への準備をレポートします。
======================
4月に入りましたが寒暖差のある日が続いています。
一方で各地から桜の便りが届き、厳しい冬の終わりを感じる今日この頃です。
気候の変化で体調など崩しやすいので、ご自愛ください。
ワンネスの里では蝶が舞いはじめ、空ではヒバリやウグイスの鳴き声が春の訪れを知らせてくれています。
今回も、農園の様子とイチゴ農園の様子をレポートさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各農園では葉物野菜たちの種まきやキャベツの苗の定植、そして収穫が近づくタマネギ等の世話に取り組んでいます。
メンバーたちが丹精込めてお世話した野菜は、毎月第2土曜日に奈良県大和高田市のセレニティパークジャパン奈良で行われる家族会(ワンネスファミリーグループ)や、通信販売、三重県伊賀上野市内や名張市内、名阪国道針インターの野菜直売所などで販売をさせていただいています。
お買い求めいただく皆さんが、野菜たちの美味しさを楽しんでいただいているところを思いながら作業に勤しんでいます。
畑の詳しい様子やデイケアでのプログラムは、農業ブログ「座の里からのお便り」を読んでいただけると嬉しく思います。
イチゴ農場の方に目を向けていきましょう。
前回や前々回のブログで紹介させていただいた収穫や手入れが連日行われています。
ワンネスグループの奈良地区施設(奈良GARDEN、セレニティーパークジャパン奈良、フラワーガーデン)の仲間たちが、毎週1回手伝いに来てもらい少しでも美味しいイチゴが育つようにしてくれています。
心を込めて育てたイチゴたちは、買って食べていただいた皆さんから好評を受けています。
今シーズンのイチゴがまだまだこれから育ちますが、農園が更に広がるよう来期の為に新たな開拓がスタートしました。
イチゴ農園の隣の区域には現在キウイフルーツの木が植えられていますが、美味しいイチゴを沢山の方に楽しんでいただける様にキウイフルーツの畑を3分の2解体してビニールハウスを建てるようにします。
キウイフルーツの木は藤のように枝が細く脆いつる状の枝なので棚が組んで有り、枝が垂れ下がらないように番線で碁盤の目の状に編んであります。最初に番線を外します。外した番線はかなりの長さと量が有るので、仲間と丸めて、保管をして他の何かで必要になるときに再利用します。
次は棚の骨組みであるスチール製の単管パイプを解体する作業。上部の縦横に這わされたパイプをクランプから外し1つ、1つの単管パイプにして、パイプも再利用する為に保管します。
柱であるパイプも手で揺さぶり土を柔らかくして引き抜きます。棚のパイプを解体すると同時に、キウイフルーツの木の幹と株を抜きやすくするために腰までの高さまで幹も切ってもらいました。切り取った幹や枝を、農園を支援してくださっている方から借りた軽4のダンプに手で載せ、邪魔にならないように一時期焼却炉付近で乾かし焼却します。
今後はキウイフルーツの木の株を土から抜き取る作業が待っていますが、次回に続きを報告させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
農園のメンバーや奈良の他の施設のメンバーたちと一緒に開拓から始めて、栽培をしたイチゴたち。
美味しく食べていただける様に育てる事が出来たのは、依存症者である私たちを理解し懇切丁寧にイチゴ栽培のノウハウを伝えてくださる皆さんや、販売やイチゴのブランドを良いものにするために支えてくださる皆さんに助けられているからです。
心からの感謝しています。
依存症で苦しむご本人、ご家族の方へ。
自然の力や農作業、そして12ステッププログラムやエンカウンターグループなどを通して、仲間と楽しく過ごして依存症からの回復のサポートをさせていただきます。
こうして力を合わせながら、前向きに一緒に回復を楽しみながら歩んでいきませんか?
今回のレポートはこれにて、終了とさせていただきます。次回も宜しくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【農業ブログでも 旬の情報を発信中!】
(下の画像をクリックするとブログページに移行します。)
【ワンネスの里 安心野菜宅配便 ~畑からの小包~】
旬の野菜、平飼いたまご、手作り麹味噌など その時々の「農園の恵み」をお届けします!
(下の画像をクリックするとチラシをご覧いただけます。)
最新の記事
アーカイブ
月を選択