2017.05.06
依存症治療施共同体ワンネスグループが手掛けている、農園ワンネスの里では大地、太陽、そして自然から力を戴き、農作物を育てながら依存症回復を目指しています。
農業を通した依存症回復支援・社会復帰支援 依存症治療共同体「ワンネスの里農園」の田植えが始まりました。ワンネスの里農園スタッフ 溝辺明朗による田植えのリポートです。
2年前は約一反(※)の田んぼで、手作業で稲作を行っていた為、かなり大変だったと仲間から話を聞きました。(※)1反は約1,000㎡、10rです。昔は、お米が1石(成人1年間の米消費量)分収穫できる面積を「反」としていたそうです。
す。
昨年から私も田植えに携わっています。約三反の田んぼで稲作をしていますが流石に三反となると人員と時間がかかるため、田植え機を導入して農作業をしています。
今年の田植えの様子ですが、まずは農閑期のリポートでも少し触れさせていただきましたが (こちらの記事をご覧ください。)昨年の稲刈り終了後、その後に牛フンを田んぼに肥料として入れて耕し、11月中旬に田んぼあぜやその周りの草を刈り、一年の労を田んぼに労ってもらいます。
そして1月、3月頃に再度畑を耕し、肥料を土に馴染ませます。翌月4月最終週ごろから再度耕し、あぜと周りを草刈りし、水を田んぼにはり、代掻きをします。代掻きが終わり水をはったまま、2~3日放置し代掻きで柔らかくなった土が田植えに適した固さになるまで待ち、適度の固さになれば田植えになります。
いよいよ田植えですが、田植えの前にはっていた水を田んぼの土の表面が出るか出ないかまで抜き、そして田植え機の登場です。ワンネスの里で使っている田植え機は(画像にも映っていますが)2輪で大きいフロート1つと、小さなフロートが左右に1つずつ付いているタイプで田植え中はフロートが舟の代わりをして、機械本体を浮かして使用します。
田植えの順序なのですが、まずあぜから田植え機の幅分を残し、出来るだけ隙間なく効率良く植え付けするために、田植え機に幅分ぎりぎりまで植え付けします。田植えをしている時は、比較的にそんなに力もいらず安定をして快適に作業が出来るのですが、次は真反対方向に機械を走らせるため、Uターンをしなければなりません。
その時、田植え機をUターンさせる時、フロートがせっかく植え付けした苗をつぶしてしまうので、2輪走行が出来るように機械自体を上に持ち上げますが、その時が1番力とバランス感覚を使う時で、怪我や転倒しやすい時です。何回か往復をして内側を植えた後、田植え機を田んぼから出すことを考え、あぜと機械幅分を空けた箇所を植え付けします。
田植えの作業を行う中で、自分の生き辛さが浮き上がってくるときがあります。農業スタッフの仲間からの評価や田植えを指導していただいている、近隣の援助者さんの評価、さらには田んぼを通り過ぎる人の評価まで気になってしまうのです。
この生き辛さを隠さずオープンにして、プログラムを生かして行くことで仲間とのフェローシップにも生かすことができます。農園スタッフで働くことが私にとって依存症回復への道を与えられていると日々感謝しています。こうした農作業を通して自分の生き辛さを見つけたり、自分では気付かない良いところを見つけたりと世界基準のプログラムを実践で学べるところが、ワンネスの里の良いところだと感じています。
今依存症で苦しんでいる当事者や家族の方へお伝えしたいことは 依存症治療共同体ワンネスグループには、様々なプログラムが有り、解決策を一緒に探せるところだと、確信しています。
依存症治療共同体 ワンネスグループ
ワンネスの里 農園スタッフ 溝辺明朗
_____________
<奈良で出張販売も行っています>
毎月第二土曜・依存症治療共同体 ワンネスファミリーグループ奈良(家族会)開催時に合わせ、座の里が出張販売を行っています。様々な種類の新鮮な有機野菜と平飼いタマゴなど販売しています!参加者のご家族の方からも好評をいただいています。
_____________
【依存症相談フリーダイヤル・SOSメール相談】
~ギャンブル・アルコール・薬物依存症でお困りの方、ご家族の方へ~
専門的知識と、数多くの依存症者と関わっている経験豊かなスタッフが対応します。
薬物問題でのご相談の場合も、秘密は守られます。安心してご相談ください。
(電話がつながりにくい場合は、お手数ですが再度お電話ください。)
<依存症相談フリーダイヤル> 0120-111-351 (受付時間:月~金曜日/10時~17時)
<依存症SOSメール相談>
_____________
~ひとりで悩まないで、私たちにご相談ください~【日本ファミリーインタベンションセンター】
日本ファミリーインタベンションセンターは依存症問題を抱える家族のための相談窓口です。
_____________
【全国各地で開催! 依存症を知るセミナー】
経験豊かなスタッフがお話を伺います。秘密厳守なので安心してお越しください。依存症を克服したスタッフの体験談もセミナーの中でお伝えいたします。
依存症がわかる相談できるセミナー (※参加無料・申し込み不要です)
_____________
【関西・東海・沖縄地区で開催!ワンネス ファミリーグループ(家族会)】
ワンネスグループでは、依存症のご家族を持つ方のための家族会、「ワンネスファミリーグループ」を関西、東海、沖縄地区で定期的に開催しています。
ワンネスグループ・関西&東海&沖縄地区の詳細はこちら (※参加無料・申し込み不要です)
_____________
【ワンネスグループ メールマガジン】
メールマガジンは毎週水曜朝配信。依存症、また、依存症回復に関する最新情報をお知らせいたします。ぜひ、ご登録ください!(ホームページ内の『メルマガ登録』からご登録が可能です。)
_____________
<LINE公式アカウント登録 (無料相談メッセージも送れます)>
https://line.me/R/ti/p/%40amf5585p ⇒スマホでクリックしてください。
LINEで「@oneness-g」でIDを検索も可能です。
依存症、また、依存症回復に関する最新情報を配信しております。ぜひ、ご登録ください。
_____________
【ワンネスグループ公式アカウントtwitter】
依存症に役立つ情報を発信しています。みなさまからのフォロー&フォロワーをお待ちしております!
最新の記事
アーカイブ
月を選択