2024.12.04
福祉士を目指す大学生が、実習カリキュラムの一環としてワンネス財団フラワーガーデンへ施設見学に来てくださいました
出所・出院者の地域での生き直しの伴走で日頃よりお力添えをいただいている奈良県地域生活定着支援センターより横井副センター長と社会福祉士を目指す大学生がフラワーガーデンに来所されました。
今回は、社会福祉を目指すうえでの実習カリキュラムの一環として女性の行き直しの現場を見学する趣旨で来ていただき、フラワーガーデンの活動をご紹介させていただきました。
前半はフラワーガーデンスタッフの薄井から、フラワーガーデンでのカリキュラムやクライアントの日常の様子などについてお話ししました。
後半はフラワーガーデン代表の木村より、フラワーガーデン設立の経緯や女性支援の現場での経験、女性の生き直しにおける課題点などのディスカッションを皆さんで行いました。
学生からは、「こうした女性の生き直し、更生支援を先駆的にされている団体があるのを初めて知ることができました。とても勉強になりました」との感想をいただきました。
2024年4月より「困難な問題を抱える女性を支援するための法律(女性支援法)」が施行され、精神疾患や触法行為、DV被害などの生きづらさを抱える女性を社会として応援しようとする動きが加速していると感じています。
今回来ていただいた学生の方が、これから社会で活躍されていくことをスタッフ一同心から応援しています。
(ワンネス財団フラワーガーデン 代表 木村 勇也)
========================
POWER TO THE PRISONERS(P2P)
最新の記事
アーカイブ
月を選択