2019.03.25
「well-beingを高めることを目指そう」4月 東京でビッグイベントを開催!
今回の活動ブログは、ワンネスグループ も応援している「Well-Being(ウェルビーイング)」をテーマにしたイベントのご紹介。
ワンネスグループ 心理カウンセラーの片桐淳がお伝えします。
======================
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今年の4月12日〜14日、心理学を学んだ者にとっては見過ごせないビッグイベントが開催されます。
◆ 4月12日 Well-Being 3.0 Conference
「PERMAの実現とWell-Beingにおけるイノベーション」
https://giveness-i.com/event/conference2019/
◆ 4月13、14日 ポジティブ心理学プラクティショナー認定ワークショップ
「企業・教育・健康におけるWell-Beingの実践と応用」
https://yeey.co/event/positivepsychologyws2019
昨年も招聘された心理学業界の巨匠「マーティン・セリグマン博士」に加え、今年はさらにパワーアップしたメンバーでのイベントとなるようです。
タル・ベンシャハー博士、エミリー・スミス氏などなど、語りたいことは山ほどありますが、それは上記のサイトをご覧いただくとして、今回のイベントは日本のウェルビーイングを見つめ直す大きな役割を担うことになると思います。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
奇しくも先日、2019年の「世界幸福度ランキング」が発表され、日本は過去最低の58位に順位を下げました。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/world-happiness-ranking-2019_jp_5c906a19e4b071a25a85e44c
「調査方法に疑問が残る」「日本人は『これ以上ないくらい幸福だ』とは言いづらい」など、様々な意見が飛び交っていますが、同じ調査で順位を下げていることから考えると、相対的にだんだんと幸福を感じにくくなっていることは間違いありません。
そのような発表があるなか、今回開催されるイベントやワークショップでは、セリグマン博士の提唱する「PERMA51」に倣い、2025年までに日本中の25%の人々が持続的幸福を実現していることを目指す「PERMA25 JAPAN」を先導しています。今回のイベントはその動きの一つです。
https://perma25japan.com/
このような記念すべきイベントに先立ち、3月23、24日の2日間かけて、プラクティショナー認定ワークショップを共に盛り上げる、「公式アシスタント&ファシリテーター養成講座」が開催されました。
https://yeey.co/event/facilitatortraining2019
講師はユニリーバ・ジャパン・ホールディングス取締役人事総務本部長の島田由香さん。「HRアワード」で最優秀賞も受賞した、人材育成のエキスパートです。
今回は、4月のイベントの内容も扱いましたが、それよりも重要となる「ファシリテーターとしての在り方」が中心でした。
あっという間の2日間。
「まずはファシリテーター自身が楽しむ!」
「学びを深められる安全・安心のある環境を作る!」
この「公式アシスタント&ファシリテーター養成講座」も、誰もが安心して自己開示し、躊躇なく発言できる充実した講座となりました。参加者の皆さんも頼もしい方々で、4月のワークショップが更に楽しみになりました。
ところで、養成講座でも扱われた、自分の強みを測る「VIA検査」。
https://www.viacharacter.org/survey/account/register
(日本語を選択し、登録すれば無料で受けられます)
自己肯定感を高めるには、自分の強みを知り、それが生かせていると実感することが大事だと言われていますが、実はワンネスグループ のスタッフたちも実施済みです。
(各スタッフの「一番の強み」は何だと思いますか?答えは後日、どこかでご紹介します。)
話は戻って、4月のイベント。
名だたる講師陣が話し合い、最新の研究結果を踏まえたここでしか聞けないオリジナルの内容となっているとのこと。
お席も残数が限られているらしいので、ご興味のある方はぜひお早めに申し込んでください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【支援者向け依存症勉強会 横浜(4回シリーズ)】
私たちワンネスグループのスタッフが支援や相談の現場で用いる、『変容のステージ』をベースに、各ステージにいる依存症者ご本人、ご家族へ、どのように関わっていくことが望ましいか、心理学の観点からお伝えします。
ファシリテーターは、ワンネスグループ心理カウンセラーの片桐淳が担当。
勉強会は各回とも終了後には意見交換会を実施。依存症の専門的学習をされたことがなく、仕事のなかで迷っていらっしゃる皆さまも、
つながりを得る場としてご活用ください。
1)2月19日(火)19:00~勉強会 / 20:10~意見交換会
「変容のステージの説明、無関心期における関わり方」 ※終了しました。
2)5月21日(火)19:00~勉強会 / 20:10~意見交換会
「関心期における関わり方」
3)8月20日(火)19:00~勉強会 / 20:10~意見交換会
「準備期・行動期における関わり方」
4)11月19日(火)19:00~勉強会 / 20:10~意見交換会
「維持期における関わり方、再発時の対応」
会場:横浜市社会福祉センター(横浜市中区桜木町1-1)
※ 参加無料/各回とも定員20名
※ 事前予約が必要(締切は各開催日 前日の正午)
お問い合わせ・参加申し込み:ワンネスグループ横浜オフィスへ
電話)045-264-4365(月~土 10:00~17:00)
メール)yokohama@oneness-g.com
※「参加希望日」「お名前」「連絡先電話番号」をお伝えください。
最新の記事
アーカイブ
月を選択