心身の回復とウェルビーイングな生き直しをワンネス財団 ONENESS GROUP FOUNDATION心身の回復とウェルビーイングな生き直しをワンネス財団 ONENESS GROUP FOUNDATION心身の回復とウェルビーイングな生き直しを。

無料相談
ダイヤル

0120-111-351受付 月曜〜金曜10:00〜17:00
  • HOME>
  • セミナー・イベント情報>
  • 2025年4月27日(日)【財団創立20周年記念】ワンネス財団 ウェルビーイング・シンポジウム/福岡 ※要事前予約

【九州地区】【財団創立20周年記念】ワンネス財団 ウェルビーイング・シンポジウム/福岡 ※要事前予約


開催概要:
【テーマ】
新たな立ち直り支援への眺望 〜生きがいと、生きなおす

【日程】
2025年4月27日(日)

タイムテーブル:
13時30分:前半開始
 ・ワンネス財団概要紹介
 ・上映会「幸せに生きるための手引き」
14時20分:休憩
14時30分:後半開始
 ・パネルディスカッション
16時30分:終了

【会場】
九州ビル貸会議室 7A(定員60名)福岡市博多区博多駅南1丁目8番31号 ※博多駅筑紫口から徒歩5分

【参加費】
無料/事前予約が必要です

【主な内容】
上映会「幸せに生きるための手引き」(ナレーション:西田敏行 監督:豪田トモ) を開催。
映画を通して「幸せに生きる」とは何かを考え、支援のあり方を見つめ直します。

その後、「これからの更生支援」をテーマに、支援者が「仲介者」や「応援者」として変化するプロセスを議論するパネルディスカッションを実施。
支援者と当事者が共に歩む「生きなおし」の重要性を、具体的な実践例とともに探ります。

【対象者】
司法、矯正、更生保護、福祉関係者を中心に、生きなおしの応援に関心をお持ちの方

【登壇者】
パネラー:
知名健太郎定信 氏(七燈法律事務所)
西田利昭氏(奈良県地域生活定着支援センター長)
緒方伸子氏(北新地クリニック放火事件被害者家族)
泉圭介(ワンネス財団共同代表)
一森裕(ワンネス財団スタッフ/幸せに生きるための手引き出演)

コーディネーター:
中島学(福山大学教授 ワンネス財団顧問)

投稿日:2025.2.21
  • HOME>
  • セミナー・イベント情報>
  • 2025年4月27日(日)【財団創立20周年記念】ワンネス財団 ウェルビーイング・シンポジウム/福岡 ※要事前予約
相談ダイアル(月~金 10-17時) 時間外はメール/LINE相談をご利用ください