【東北地区】「幸せに生きるための手引き」上映会&セミナー/仙台
今回のイベントは、犯罪や非行、依存症から立ち直り、再び幸せに生きるためのプロセスをテーマに、ワンネス財団スタッフによるセミナー・上映会・トークセッションを開催いたします。個別相談会も設けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
上映会『幸せに生きるための手引き』
刑務所や少年院でも上映されているドキュメンタリー映画『幸せに生きるための手引き』を今回特別上映します。西田敏行さんのナレーションによる温かい語り口で、人々が立ち直りに向けて進む姿を描いており、監督・豪田トモ氏による感動的な映像と共に、多くの人に勇気と希望を届けている作品です。この映画を通じて、立ち直りの力強さや、人と人とが支え合う大切さを感じていただければと思います。
社会課題への理解を深めると共に、再スタートを切ろうとする人々を応援するきっかけになればと願っております。ご家族やご友人もお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
開催概要:
【テーマ】
犯罪・非行行為や依存症などからの生きなおしプロセス
【日程】
2025年3月30日(日)
タイムテーブル:
12:40 開場(受付開始)
13:00 ①セミナー(犯罪・非行行為や依存症などからの生きなおしプロセス)
13:30 ②上映会「幸せに生きるための手引き」
14:00 ③トークセッション
15:00 終了
==========
15:15 個別相談会(先着順に早い時間からご案内いたします)
【会場】
フォレスト仙台第1・2会議室(仙台市青葉区柏木1-2-45)
【参加費】
資料代 500円
【主な内容】
■上映会
全国の刑務所や少年院にお届けしたドキュメンタリー映像「幸せに生きるための手引き」を上映
ナレーション:西田敏行 監督:豪田トモ
■セミナー
・犯罪・非行行為や依存症などからの生きなおしプロセス
・ワンネス財団での「応援」 多様なカリキュラム
・財団職員、施設利用者の声
【対象者】
・触法行為、ひきこもり、依存状態(依存症)に関する当事者、家族、支援者・支援機関の皆さま
・触法行為、ひきこもり、依存症などの社会課題に関心をお持ちの皆さま
【登壇者】
・三宅隆之(ワンネス財団共同代表/精神保健福祉士・公認心理師・保護司)
ほか、ワンネス財団沖縄施設職員