ワンネスグループでは、危険ドラッグ防止や依存症啓発に関する
フォーラムやセミナー、シンポジウム、相談会、予防教育などを各地で行ってきました。
これまでのワンネスグループの開催実績を踏まえ、昨今、急増するこれからの問題に対処するため
都道府県/市区町村、各種団体、企業にて開催のリクエストをいただければ、
皆さまの街に私たちが出張し、フォーラム・セミナーを開催運営いたします。
特に、最近では一般企業の社員が、危険ドラッグに手を出していたり、
薬物、ギャンブル、アルコール依存症になってしまうことで企業としても、
社員のパフォーマンス低下のリスクとなり、会社にとっても大きな損失です。
企業における社内でのアルコール、ギャンブル依存症、危険ドラッグなどの
予防セミナーのニーズが高まっています。
危険ドラッグに関しては「危険ドラッグとは何か?」という基本的なことから
「危険ドラッグの問題性」、「どのように拡がっているのか」
また「危険ドラッグ使用者への対処法や防止のための手立て」
さらには「危険ドラッグの依存症者への対処、回復への道筋」など、
危険ドラッグへの認識を高め、防止していくために、
市民や関係各所向けへのフォーラム・セミナー、予防教育などを開催、運営いたします。
薬物をはじめ、ギャンブル、アルコールなどへの依存症についても、
「依存症とは何か」という基本的なことから、
「どうして依存症になるのか」「依存症になったらどうなるのか」
依存症者を抱える家族の方に「どう対処したらよいのか」
また「依存症からの回復の方法、道筋」などをわかりやすくお伝えする
フォーラム・セミナー、相談会、予防教育などを開催、運営いたします。
都道府県/市区町村、各種団体、企業の方には、会場の確保と告知、集客をしていただければ、
フォーラム・セミナーなどの開催、進行、運営はワンネスグループが行います。
運営費用についてはご相談ください。ご予算に応じて対応します。